unpis ① ウンピスと読みます
すでに開催している「不明なオブジェクト@BIOME Kobe」。広がるunpisワールドに、BIOMEのスペースで思わず感嘆の声をあげるお客様が多いのです。 確かに在廊もかなわず、作品だけがやってくるのですからこちらも真剣勝負です。...
日常での気づき、イベントやアーティストについて触れた日々のメモです。
unpis ① ウンピスと読みます
高橋星児② MANABU「むべ盆栽といふらむ」スタート
Meeting You Onlineに込めたこと
LEAPING OUTで得たもの
山口茉莉④ 整う脳のために
山口茉莉 ① 文庫本の改装MANABU
3月のLEAPING OUT
②林 明日美 理想的な時間
Manabuおさらい「テラス・トル」「blended-野点珈琲」
感じて学んで 実践する。
⑥むらいゆうこ 観る絵はアーティストのものだけでない
Manabu水干絵具 むらいゆうこと共に
気づきの時間を。水干絵具をManabu
⑦こうのかなえ 盛況で終了いたしました。
⑤春のしろ 小林千恵
⑥モリタモモコ 陶板のひみつ
<5>利害不一致(たからもの展)
⑤寺田マユミ はじめてのManabu(Edu)
BIOMEにはManabu(Edu)があります。
2月Manabuは「縫い目あり」