top of page

A gallery, but not a gallery.

 

アートギャラリーのようで

ャラリーではない。

アート作品を

もっと近くでKanjiru(感じる)。

様々な世界における

専門的な知識や“なるほど!”を

MANABU(学ぶ)。 

BIOME(バイオーム)には、

KanjiruとMANABUの

2つが存在します。

新たな自分を知る、

または変わっていく自分に気づく

きっかけとしていただける場

でありたいのです。

​What’sNew!


25Voices 

<みなさんの声をきかせてください>

きまぐれに質問、無記名で軽やかに回答。
BIOMEのコミュニケーションツール。
不定期に、25人の声を集めています。
今回は、「今、どこにいきたい?」です。
​回答はコチラ

2023年5月 研修のため休廊となります。

GWや梅雨入り前の神戸において、
5月を休廊にいたしまして、
なんともったいないことか。
しかしながら、次のステップのための
研修に励んでまいります

次の展覧会は、6月10日(土)から。

田中涼子氏と水上多摩江氏による二人展
銅版画でも違う表現方法で、
どんな化学反応が起こるか。

​ご期待ください。
Kanjiru(Art)展覧会のご案内

田中涼子・水上多摩江
銅版画二人展
​「蒼茫のきせつに」

2023年6月10日(土)〜18日(日)

12:00-17:30

水曜日 休廊

​最終日は、15:00にて閉廊となります。

 

*flyerはコチラから

蒼茫ウラre.jpg

©RyokoTanaka「星ふる鳥」 

©TamaeMizukami「タテハチョウ」  

​onlineで愉しむアート作品
meetingyouonline.png

健全で、快適な空間作りへの取り組みにご協力をお願いいたします

 

 BIOMEは考えうる、対処できうる措置の最善策を講じ、

 営業を継続いたします。

 ご来廊のみなさまにも、まずはご自身で身を護る、

 感染させない策を講じていただけますよう、お願い申しあげます。

 また、ゲストもアーティストも安心して快適に

 過ごせる空間づくりに、ご協力ください。

 

 BIOMEからのお願いは、こちらをご確認ください。  

 

 詳細ページへ

BIOMEからのご案内(DM)をご希望される方は下記からお願いいたします。

ご登録ありがとうございました

bottom of page