top of page
日常での気づき、イベントやアーティストについて触れた日々のメモです。
検索


7月の人 Suisui (スイスイ)
Suisuiさんは、BIOMEにやってきてくださるゲストのお一人でした。じっくりと作品をみるものごしから、只者ではないと感じておりましたらやはりアーティストでした。 結果として、なぜかBIOMEは日本初で設立されたの女性のための美術大学、東京の女子美術大学の卒業生の方との接...
2023年6月20日読了時間: 1分


「蒼茫のきせつに」銅版画展、無事に終了いたしました
梅雨時であっても、端正な表情をもつ作品が放つ空気感を、ギャラリーをスタートしてからよく感じるようになりました。 気温を下げ、湿度を下げ、浄化するような作品たち。それが、田中涼子さん、水上多摩江さんが寄せてくださった版画、ガラス絵作品たち。...
2023年6月18日読了時間: 2分


水上多摩江② メッセージ
水上さんは神戸にお越しになるにあたり、もっぱらライフワークなっているトレッキングで、芦屋から有馬を経由して神戸元町までやってこられました(驚愕)。 お話ししているときに、「神戸って、南が海で、北に六甲があっておもしろいですよね。そして、六甲山は”みんなの山”だなって思った。...
2023年6月17日読了時間: 2分


田中涼子② メッセージ
今回あいにく在廊が成らなかった田中涼子さんからいただいたメッセージをご紹介しましょう。 気がつけば何年も続いている習慣で、朝一番にその日一日の家族の無事をお祈りする時間があります。特定の信仰があるわけではありませんが、何年も不安な時代が続いたり、守るべき家族を持ったりなど生...
2023年6月16日読了時間: 1分


「蒼茫のきせつに」銅版画展 版板をご覧ください
銅版画と一言に言っても、田中涼子さんと水上多摩江さんは手法も作風も異なります。このお二人の組み合わせをわざわざに選んだのは、そんな違いを知るによいなと思ったからなのです。 銅版画を経験されたかたならば、それぞれの作品のみどころを細かくご覧になられることでしょう。たとえ、詳し...
2023年6月13日読了時間: 2分


水上多摩江① 自然が好き
初日と二日目に神戸におられ、数時間在廊くださった水上さん。ゆっくりとお話ができる機会に恵まれました。 お目にかかる前日も、芦屋から入山し有馬温泉を抜けて神戸まで下山されてきたという、強脚の持ち主。好きなことは何ですかとお尋ねすると、「自然かなー」と。東京都のど真ん中に生まれ...
2023年6月13日読了時間: 1分


田中涼子① 7つのstory
開催中の 「蒼茫のきせつに」田中涼子と水上多摩江の二人銅版画展を Meeting You Online で6月12日17:30よりご紹介始めます。 さて、今回在廊が叶わなかった田中涼子さん。 銅版画ともある種共通点もありそうなガラス絵を7点ご用意くださいました。...
2023年6月12日読了時間: 1分


6月の人 水上多摩江
「蒼茫のきせつに」銅版画二人展で、田中涼子さんとご一緒いただけるのはイラストレーターとしてもご活躍の水上多摩江さん。 水上さんとのご挨拶は、彼女が九州での登山の最中、ようやく電波が繋がった時でした。初めてなのに思わず大笑いしながら、電話でお話ししたのでした。彼女は大自然を謳...
2023年5月21日読了時間: 1分


イブラヒム恵美子④ 数奇な再会
かつて、BIOMEで個展を開催された版画家・山下かず子氏の勧めで、 今回あるゲストが訪れてくださいました。 その方のお話に、それはそれは驚かされたのです。 ゲストは、BIOMEへ行くにあたり、開催中の展覧会はなんだろうかと確認し内容を知り「イブラヒム恵美子さんって、たしか…...
2023年4月30日読了時間: 2分


イブラヒム恵美子③ 夜空シリーズ
こちらは、 「星空シリーズ」として、六点をご紹介しています。 ここにもやはり、小さな家が表現されてはいますが、 ささやかな空間にフォーカスした作品とは違い、大宇宙の中の一スペースを感じさせるしずかでおおらかな世界観があります。...
2023年4月25日読了時間: 1分


イブラヒム恵美子② ガラス絵のこと
大学院以降ガラス絵に集中して取り組んできたイブラヒムさん。「ガラス絵は、絵画と工芸の間と言われますね」と話してくれた通り、ファインアートと民衆絵画の間に位置づけられたり、アーティストの余技とみなされている傾向にあるかもしれません。...
2023年4月24日読了時間: 2分


イブラヒム恵美子① 神戸での初個展スタート
4月22日(土)から、神戸では初めてとなるイブラヒム恵美子さんの個展を開催します。 この個展までに数回ご一緒したうち、一度突如BIOMEをご訪問くださったことがあります。 何事かと、伺うと中川家のライブがあり駆け足で大阪にやってきたので足をのばしたとおっしゃったその手指先を...
2023年4月21日読了時間: 1分


Hong Kongにて
機会が訪れたこともあり、今の香港は行っておいた方がいいかもしれないと渡航に踏み切ったのは、すでにアートバーゼル香港2023終了後でした。 時間がなかったこともあり前情報を入念にできないまま空港に降り立ちましたが、記憶は昔の旧い空港時代のこと。美しくなった空港は日本とも全く変...
2023年4月16日読了時間: 2分


渡辺三重 個展終了し春を迎えます。
遅くなりましたが、渡辺三重さんの陶器個展は無事終了致しております。 春雨と穏やかの晴れの日が交互にやってきた個展会期。昨年BIOME初のお客様が再びお立ち寄りくださったり、ずっと待っていましたという方だったり。 皆様ありがとうございました。...
2023年3月28日読了時間: 1分


渡辺三重 の花瓶
三重さんの今回の花瓶は、3種。口径がとても小さくて、クラシックなスタイルのもの。 どれも、心射られます。 オブジェとしてテーブルにおくことでも、おちついたテーブルセッティグができそうですし、花を活けるなら、ドライなものを軽く挿したり、大ぶりな花を見せるのもバランスがとれそう...
2023年3月23日読了時間: 1分
bottom of page












